AMD Radeon RX6000Mがついに登場

AMDがRadeonRX6000Mシリーズを発表

AMD Radeon RX 6800M、フラッグシップRDNA2モバイルSKU

RX 6800Mは、2560ストリームプロセッサを搭載したNavi 22GPUを搭載します。このモバイルグラフィックスカードには、12GBのGDDR6メモリと96MBのインフィニティキャッシュが搭載されます。このモデルは2300MHzで動作し、145W以上のゲーム用ラップトップを対象としています。 AMDは、このGPUで起動するASUS ROG STIRXG15を大々的に宣伝しています。

<クラス="mobx"href="https://cdn.videocardz.com/1/2021/05/AMD-Radeon-RX-6800M-2.jpg"data-rel="postbox [110642]">

AMD Radeon RX 6700M、2304コア

カットダウンNavi22 SKU RX6700Mとして起動します。このモデルには2304ストリームプロセッサが搭載されるため、新しいアーキテクチャに基づく場合を除いて、RX5700MおよびRX5600Mと同じ数になります。メモリバスも160ビットに削減され、10GBGDDR6の構成が可能になりました。クロック速度はRX6800Mと同じ周波数である2300MHzに保たれています。コアの数が限られており、バスが短いため、InfinityCacheのサイズは80MBに削減されました。このSKUは、最大135WTDPのラップトップで表示されます。

AMD Radeon RX 6600M with Navi 23

AMDは、ドライバーの更新を通じてこのSKUをすでに確認しています。 RX 6600Mは、1792ストリームプロセッサを搭載したNavi 23XMを搭載しています。 Navi 23 GPUには、8GBのGDDR6メモリに接続された128ビットのメモリバスがあります。 RX6600Mは2177MHzのブーストクロックを備え、最大100Wのゲーミングラップトップをターゲットにします。

RX 6000M(RDNA2)
AMD RadeonRXモバイルシリーズ
VideoCardz.com GPU コア メモリサイズ クロック速度 バス インフィニティキャッシュ
RX 6800M Navi 22

2300 MHz

RX 6700M Navi 22

2300 MHz

RX 6600M Navi 23 XM

2177 MHz

RX 5000M(RDNA1)
RX 5700M Navi 10 XLM

1720 MHz

RX 5600M Navi 10 XME

1265 MHz

RX 5500M Navi 14 XTM

1645 MHz

RX 5300M Navi 14

1445 MHz



Categories: IT Info